










| 自分で設立すると | 他事務所の場合 | 当事務所の場合 | ||
|---|---|---|---|---|
| 業務委託費 | 業務委司法書士代行料 | 0円 | 84,000円 | 30,000円 |
| 必要経費 | 定款費認証印紙※ | 40,000円 | 40,000円 | 0円 |
| 定款認証手数料 | 52,000円 | 52,000円 | 52,000円 | |
| 登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | |
| 242,000円 | 326,000円 | 232,000円 | ||
※定款の認証を電子認証とすることにより収入印紙税が不要となります。

企業の創業にあたっては、定款・登記はもちろんのこと実に様々な手続きが必要となります。さらには、創業融資、また創業に関する助成金の申請など挙げればきりがありません。当センターではそんな起業家の皆様をフルサポートいたします。ご自身で全て手続きをされるよりも、全てお任せいただいた方が費用が安くなります。当センターは起業家の皆様のスタートを様々な角度から全力で応援いたします。ぜひご相談ください。
| 税務署 | 法人設立届出書 | |
|---|---|---|
| 給与支払事務所等の開設届出書 | ||
| 青色申告承認申請書 | ||
| 法人(設立時)の事業概況書 | ||
| 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書 | ||
| 消費税関係届出書 | ||
| 棚卸資産の評価方法の届出書 | ||
| 減価償却資産の償却方法の届出書 | ||
| 個人事業の開廃業届出書 | ||
| 市町村役場 | 法人設立届出書 | |
| 労働基準監督署 | 適用事業報告 | |
| 労働関係成立届 | ||
| 労働保険料概算保険料申告書 | ||
| 時間外労働・休日労働に関する協定書 | ||
| 公共職業安定所 | 雇用保険被保険者取得届 | |
| 雇用保険適用事業所設置届 | ||
| 年金事務所 | 新規適用届 | |
| 新規適用事業所現況書 | ||
| 被保険者資格取得届 | ||
| 健康保険被扶養者届 | ||
〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目
2番地8号
セントラルビル4階

マイナンバーを含めた個人情報の適正な取扱いと安全管理措置について、全国社会保険労務士連合会から認定を受けています